エラーコード一覧
(対象 : PS134、PS1234、PS134PLUS、PS1234PLUS)
エラーコード一覧
(対象 : PS1000DUO)
★下記より表示したエラーコードを選択してください。
2ガス兼用機の場合は3桁あります。100の位が1の場合はR134a側、2の場合はR1234yf側、9の場合は共用部を示します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
外気温が低いため、真空引きに時間が掛かりすぎている | 使用している環境温度を上げて再開する→再スタート ・暖かい屋内での作業をオススメします。 ※自動車の排気ガスは、屋外に排出してください。 |
エラーです。 |
本機に漏れが発生しているため、真空引きに時間が掛かりすぎている。 | 本機のカプラ接続部などのゆるみ等を直して再開する→再スタート ※症状が改善できない場合は、お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
|
カーエアコンに漏れが発生しているため、真空引きに時間が掛かりすぎている。 | カーエアコンの漏れを確認する。(漏れの可能性のある車への充填はしないこと)→ストップキーを押してエラー解除し、作業を中断する。 | |
真空ポンプオイルが不足している。 | 真空ポンプオイルを補充し、再開する→再スタート |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
装置初期化の際、計量ゼロ点登録ができない。 | ロードセルの修理、または交換。 ※お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
フィルター交換時間経過 | フィルターを交換し、管理モードのフィルター交換時間のリセットを行う。 | ドライヤーを交換してください。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
カプラの接続ミスにより、充填ができない | カプラの接続を確認する→再スタート ・暖かい屋内での作業をオススメします。 ※自動車の排気ガスは、屋外に排出してください。 |
エラーです。 |
充填時にエンジンが掛かっている。(全自動コース) | エンジンを切り、再開する→再スタート | |
外気温が高いため、タンク内圧が低く充填ができない。 | ストップキーを押してエラー解除し、作業を中段する。 ・充填前の再生時間を長く設定すると、タンク内圧が上がり充填がスムーズになります。 |
|
ロードセルのズレまたは故障により、充填が終わらない。 | ロードセルの修理、または交換。 ※お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
本機に漏れが発生しているため、回収に時間が掛かりすぎている。 | 本機のカプラ接続部などのゆるみ等を直して再開する→再スタート ・タンクにエアが混入した可能性があるため、タンク内圧を確認し、必要に応じてエアパージをしてください。 ※症状が改善できない場合は、お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
作業中カーエアコン側が異常高圧になった。 | ホース内が高圧のため、この状態ではホースを外さないでください。 ※エンジンを止めるとホース内の圧力が下がり、安全な圧力になるとスタートキーが点滅するので、ホースを外しスタートキーを押して中断してください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
高圧センサーの故障により圧力検出ができない。 | 高圧センサーの修理、または交換。 ※お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
低圧センサーの故障により圧力検出ができない。 | 低圧センサーの修理、または交換。 ※お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
PAG缶が接続されていない、または空。 | 未使用のPAG缶を取付けてください。 | オイルを確認してください。 スタートキーを押して下さい。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
POE缶が接続されていない。または空。 | 未使用のPOE缶を取付けてください。 | オイルを確認してください。 スタートキーを押して下さい。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
PAGボトルが空。 | PAGボトルにオイルを補充してください。 | オイルを確認してください。 スタートキーを押して下さい。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
POEボトルが空。 | POEボトルにオイルを補充してください。 | オイルを確認してください。 スタートキーを押して下さい。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
真空引き後のリークチェックで、漏れを検出した。 | カーエアコンの漏れを確認する。 (漏れの可能性のある車への充填はしないこと!) →ストップキーを押してエラー解除し、作業を中断する。 スタートキーを押すとそのまま充填工程に移ります。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
オイルフラッシングキットの接続ミス。 | オイルフラッシングキットの接続を確認する→再スタート | ホースの接続を確認してください。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
ホースクリーニングで、ホルダーにホースが接続されていない。 | ホルダーにホースを接続する→再スタート | ホースの接続を確認してください。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
真空ポンプオイル交換時間経過。 | 真空ポンプオイルを交換し、管理モードの真空ポンプ交換時間のリセットを行う。 | 真空ポンプオイルを交換してください。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
充填開始時にカーエアコン側が十分に真空でない。 | 十分に真空引きを行ってから、充填作業に移る。 | エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
タンク圧センサーの故障により圧力が検出できない。 | タンク圧センサーの修理、または交換。 ※お買い求めの販売店にご連絡ください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
プリンターカバーが開いてる | プリンターカバーを閉めて再開する→再スタート。 | エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
ロール紙が入っていない | ロール紙を入れて再開する→再スタート ※ロール紙が無い場合は「ストップ」キーを押すとプリントしないで 作業を終了することができます。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
カッターの動作異常 |
紙詰まりが無いか確認してください。所定の用紙以外を使っていないか確認してください。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
サーマル異常 |
プリンターの修理、交換。(お買い求めの販売店まで、ご相談ください) |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
通信異常 |
プリンターの修理、交換。(お買い求めの販売店まで、ご相談ください) |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
タンク内が異常高圧になった。 |
タンクにエアが混入した可能性があるため、タンク内圧を確認し、必要に応じてエアパージを行う。 |
エラーです。 |
タンク上部のコックが閉まっているため、回収ができない。 |
タンク上部のコックを開き、作業をやり直す。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
タンク満タンになった。 |
外部タンク接続キット(オプション)で内部タンクの回収を行う。 |
タンク満タンです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
タンク残量が足りないため、充填工程ができない。 |
タンクを補充する。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
・外部タンク満タン検出 ・外部タンクフロートケーブルが未接続 |
・タンク補充をする。 |
・外部タンク満タンです。 ・外部タンクを外して下さい。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
内部タンク回収に時間が掛かりすぎている。 |
ホースの接続とタンク上部コックが閉まっているかを確認する。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
内部タンク回収時に外部タンクからの逆流が起きている。 |
タンク上部コックが閉まっているかを確認する。 |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
コンプレッサーが高温になりすぎている |
しばらく放置して本体を冷やしてください |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
内部基盤の通信異常が発生 |
再起動を行い、再発する場合はお求めの販売店にご連絡ください |
エラーです。 |
エラーコード![]() |
||
原因 | 処置方法 | 音声 |
---|---|---|
内部基盤の通信異常が発生 |
再起動を行い、再発する場合はお求めの販売店にご連絡ください |
エラーです。 |
《《《《 2018年 追加エラーコード 》》》》》》》》》》》》》》》》》》
エラー50 → SD カード マウントエラー
エラー51 → SD カード ファイルエラー(ロゴファイル無し)
エラー52 → SD カード ファイルエラー(ロゴファイル不適合)
エラー53 → SD カード ファイルエラー(店舗名ファイル無し)
エラー54 → SD カード ファイルエラー(店舗名ファイル不適合)
エラー55 → SD カード 書込みエラー